[ロンドン 8日 ロイター] - 英野党保守党党首のケイミ・ベーデノック氏は8日の党大会における演説で、居住用住宅購入時にかかる税金の大半を廃止し、歳出削減を通じて政府借り入れを大きく減らすと約束した。
[台北9日 ロイター] - 台湾国防部(国防省)は9日公表した2年に1度の国防報告書で、中国が台湾周辺で軍事活動の頻度を高め、奇襲攻撃能力を高めるための新たな装備を開発していると指摘した。
米電気自動車(EV)大手テスラは7日に最量販車の多目的スポーツ車(SUV)「モデルY」とセダン「モデル3」でそれぞれ「スタンダード」と呼ばれる低価格版を発表した。しかしテスラが最もテコ入れを必要としている欧州市場は多数の低価格EVモデルがひしめき合っ ...
午前のドルは152円半ばで上昇が一服した。ポジション調整目的とみられる売りも出て、下押しされる場面もあった。日本の政局を巡る思惑での円売りのほか、明確な材料なくドルが買い戻されたことで、ドル/円は前日に153円まで上昇が加速しており、その反動とみられ ...
同当局のトップは「Temuがドイツのサイトで出品業者の価格設定に容認できない要件を課した可能性があるという疑惑について調査している」とし、「こうした要件は競争の重大な制限となり、最終的には他の販売経路での価格上昇につながる可能性がある」と述べた。
[8日ロイター] - 米大リーグ(MLB)は8日、各地で地区シリーズ(5回戦制)の試合を行い、ナ・リーグではドジャースがフィリーズに2─8で敗れて対戦成績は1勝2敗となった。 ドジャースは三回に1点を先制したが、直後の四回に山本由伸投手が指名打者カイル・シュワバーに同点弾を浴びると、味方の失策も絡んで3失点。八回にはクレイトン・カーショー投手がシュワバーに2ランを許すなど5点を失って万事休した。
[9日ロイター] - インド株式市場は反発している。海外勢が買いを再開するとの期待が投資家心理を支えたほか、IT関連株が四半期決算の発表を控えて上昇した。 現地時間午前9時15分(日本時間午後0時45分)時点で、NSE指数(ナショナル証券取引所に上場する50銘柄で構成)は0.11%高の2万5074.30。 SENSEX指数(BSE=ボンベイ証券取引所=に上場する30銘柄で構成)は0.15%高の8万 ...
[シドニー 9日 ロイター] - オセアニア外国為替市場では、ニュージーランド(NZ)ドルが対米ドルで6カ月ぶりの安値近辺で推移している。イールドプレミアムがほぼゼロに縮小したことが背景。一方、豪ドルは世界市場のリスク地合い改善に支援されている。
財務省が午後0時35分に発表した5年利付国債の入札結果は、最低落札価格が100円25銭(最高落札利回り1.246%)、平均落札価格が100円31銭(平均落札利回り1.233%)となった。落札価格の最低と平均の開き(テール)は6銭と前回(3銭)から拡大。応札倍率は3.69倍と前回(3.70倍)から小幅に低下した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results